こんにちは!中村(@nkmrsho_5)です。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

2020年2月22日 OPEN
子連れから年配の方まで、多くの方が利用できるカフェです。
もくじ
cafe TRAINNO sandwich(カフェ トライノ サンドイッチ)
cafe TRAINNO sandwichは、ケアハウス ラポーレ東千田の1階にあります。
(※ケアハウス:食事や洗濯など介護サービスを受けられるシニア向けの施設)
人と人が出会う場所、繋がる場所、地域で築き上げていく新たな街づくりのカタチがここにある。
今後は、老若男女と世代を超えた交流場所としても期待できるのではないでしょうか?
【公式サイト】
https://trainno.jp
営業日
営業時間:月〜日・祝日も営業 10:00〜20:00
定休日:不定休
アクセス
住所:広島県広島市中区東千田町1-1-48
※電車(広電)利用の場合:日赤病院前駅から徒歩7分
※東千田公園から徒歩5分
駐車場

お店の裏側に4台分の駐車場があります。
メニュー

今回購入したサンドイッチ
☑︎エビとサーモンのアボガドサンド
☑︎半熟卵サンド
☑︎四元豚のロースカツ

断面が綺麗ですよね!
【ドリンク】
- ブレンドコーヒー 400円〜
- カフェラテ 500円〜
- エスプレッソ 250円〜
- 紅茶 550円〜
- ソフトドリンク 400円〜
※ドリンクメニューの詳細は公式サイトに載っています。
【サンドイッチ】
- 照り玉チキン 550円
- カボチャとクリームチーズ 550円
- 紅心大根の洋風ピクルス 550円
- エビとサーモンのアボガドサンド 550円
- 半熟卵サンド 550円
- 四元豚のロースカツ 440円
- タマゴカツサンド 440円
※新商品が何種類か出る予定です。

店内の様子

店内は通路幅も広く、開放的な空間になっています。


座席もたくさんあるため、家族連れで行くことも可能です。
※テーブル(20席)、カウンター(8席)、ロフト(12席)、テラス(8席)

スタッフが美味しいコーヒーを淹れてくれます!
キッズスペース

絵本やおもちゃもあり、子どもが楽しく過ごせる空間となっています。

また、壁には白雪姫に出てくる小人達が描かれています。
遊び心があるのがまた良い!
授乳室


店内には授乳室が完備されており、中にはおむつ交換台もあります。
また、授乳室前には子ども用の椅子も置かれているため、必要に応じて使うことができます。
トイレ

一般のトイレが2ヵ所あります。

その他

Wi-Fi環境であり、キャッスレスでの支払いも可能です。

また、ペット同伴でも大丈夫です。
ただし、ペット同伴の場合は、テラス席での食事となります。

入口にはスロープが設置されているため、
車椅子やベビーカーを使用している方も安心して入ることができます。
まとめ
今回はOPENしたばかりの『cafe TRAINNO sandwich(カフェ トライノ サンドイッチ)』について紹介しました。
老若男女が交流できるスペースとなっており、新たな街づくりのカタチがここに誕生したように感じます。
子連れでも安心してくつろげる空間になっているため、今後も口コミで広がりそうな予感。
東千田公園から徒歩5分の距離にあるため、天気の良い日はサンドイッチを買って公園で食べるのもいいですね。
素敵な場所ですので、皆さんも是非足を運んでみてください(^^)
それでは、今日も良い1日になりますように!